何だかんだと忙しくて、まとまった時間が作りにくいのは主婦のサガ
私の場合、子供が入園してからは昼間に自由な時間が多少は増えましたが、それまでは子供が起きてる間はずっとバタバタしっぱなし
唯一の自分時間と言えば、チビが寝て、旦那が帰ってくるまでの間だけ
これがまた、半時間弱だけの時もあれば、数時間もある時もあったりで・・・
定期的にネットにつないで更新作業をするなんて、夢のまた夢
なので、PCの前に座れる時間ができたら、できるだけ有効に使いたいんです
ぼーっと悩んで作業中断して、せっかくの時間を無駄にしたくないっ
ってことで、いつの間にか完全にメモ癖が付いてしまいました
何かを思いついたら、なんでも紙に書いておきます
新サイトのアイデアだったり、更新作業の手順だったり
PCを使う訳ではないので、メモするだけだったら時間もかからないし、わざわざPCを立ち上げる必要もないし
キッチンやリビングに、いつでもメモできるものを置いておくだけ
サイトのことだけじゃなくて、買い物リストだったり、家事などの予定もメモメモ
せっかく思いついたことを忘れてしまって、また必要以上に動いたり考えたりするのはとっても効率悪いですよね
買い物なら、買い忘れちゃったら、またお店へ戻らないといけないんだし・・・
サイトのメモは1つのネタに対して、また後で細かいことを付け足していったりすることもあるので、メモしてる記事アイデアをまとめるだけで1つのサイトができそうなくらい貯まってる時もw
まぁ、箇条書きしたアイデアを記事化するのは簡単じゃないんですが・・・
PCの前だと堅くなってしまう頭も、カーペットの上でゴロゴロしながらネタ帳を開いてる方がフル稼働してくれる時もあったりします