サイトを構築し始めたばかり頃は、まだコンテンツ数も少なくてSEO的にもとても弱いものです
コンテンツ数がなければレイアウトもスカスカでいまいち決まらない
アクセスアップの為に相互リンク先探しをしても、未熟感いっぱいのサイトでは敬遠されてしまうのでは?という不安も・・・
かと言って、コンテンツの量産なんて、そう簡単なことではないですよね
ネタを練って、記事を書くってとても時間がかかるものですし、とても頭を使うので集中して作業しなきゃいけないことも多いです
でも、忙しい主婦にはまとまった時間を取るのはなかなか難しい・・・
1つのサイトやブログをそれなりの形にするのって、結構な時間と労力がいりますよね? (勿論、一気に完成してしまう方もおられるとは思いますが・・・)
そんな時に、私はとりあえずのページ数稼ぎをすることがあります
頭を使わなくても良いもので内部リンク数を量産しちゃいます
内部リンク数が増えれば、まぐれでそれが検索にヒットするかもしれないですし、レイアウトをそれなりのものに見せることができるようになります
何よりもサイトのスカスカ感だけは避けたいですし、うまくいけばサイト構築とアクセスアップ対策を同時に行うことができます
頭を使わなくてページ数を稼ぐ方法、それはものすごく簡単なこと
コンテンツ以外のおまけのようなページを追加していくこと、です
例えば、自己紹介のページや、「はじめに」などの挨拶的ページ、サイトマップ、リンクについて、リンク集ページ、更新履歴、などなど
特にリンク集ページはジャンルごとにページを作れば、それだけでも数ページになることも
また、サイト上でメールを受け付ける場合なら、メールについてのページを作ってしまうこともあります
更新履歴はIFRAMEタグを使ってTOPページで表示できるようにすれば、レイアウト上でかなりの幅を取ってくれますし、ユーザビリティ的にもとても良いです
ワードプレスならプラグインを追加するだけで設置できるので、さらにお手軽
他にも、内部リンクではありませんが、お気に入りボタンを追加してレイアウト上の場所取りするという手も
あと、併設ブログがあればRSS表示のブログパーツを利用して新着記事をサイト上に表示することも (RSS表示のブログパーツについては、「ブログへの集客」で少し書いてます)
とても単純なことですが、ぱっと見のボリュームUPには効果的です♪
勿論、こういった簡易ページで見た目を騙していても、本来のコンテンツを充実させていくことが大前提ですけどね
コンテンツ作りに行き詰まった時の作業としてもオススメです
ただし、作成途中サイトにボリューム感を出すためにと広告リンクを増殖するのはNGです。広告リンクはSEO的にもマイナス要因になりやすいのであくまでも適量で。
また、広告だらけのサイトは訪問者からの信用も得にくい上に、印象も良くはありません。