1つのサイトに全力を注ぐよりも、同時にいくつかのサイトを運営していく方がメリットが多いです
よく例に出して言われるのが、 「10万円を稼ぐサイトを1つ作るよりも、1万円を稼ぐサイトを10個作る方が簡単」
月に10万円を稼ぎ出せるサイトというと、コンテンツの数や質、アクセス数などを相当なレベルまで上げないと無理だと思います
完成させるのにはかなりの時間と努力が必要ですよね、きっと^^;
でも、月に1万円のサイトなら頑張れば何とかなりそうじゃないですか?
それと同じレベルのものを10個作れたら、月10万円の稼ぎです
しかも、サイトを10個も作っていたら、数個作った頃には何らかのコツを掴めるようになってるだろうし、残りのサイトは割と簡単に作れてしまうこともあります
大抵、手間がかかってしまうのは最初の1サイトだけで、慣れてしまえば自分流の作り方が出来てくるはず
また、出来たサイト達をリンクし合えば、あっという間に被リンクを9個も確保です
完成したばかりのサイトへ既存サイトからリンクを貼ると、検索エンジンにインデックスされるのも早くなりますし、うまくいけば「いきなり上位表示!」なんてこともあるかもしれません
また、1つのサイトだけに収益を頼りすぎていると、それがコケた時のダメージは大きいです
例えば、グーグルダンス等で検索エンジンからのアクセスが無くなってしまったり、稼ぎ頭の広告主がアフィリエイトから撤退してしまったり、発信している情報が古くなりすぎて使えなくなってしまったり・・・etc
そういった万が一の時にも、複数サイト運営なら痛みは少なくて済みます
もし10サイト中の1つがコケてしまっても、残りの9個で挽回です
以前に、月数百万円を稼ぐというスーパーアフィリエイターさんのサイトを拝見したことがあります
正直言って、そのサイトレベルはスーパーとは言えませんでした・・・
でも、その方は週1ペースで新サイトを作成されてるんだそうです
ということはつまり・・・
「運営されてるサイトの数がスーパー」なんですよね、きっと^^