主婦だって、アフィリエイトで稼げるようになってくると確定申告が必要になってきます
基本控除は38万円
年間のトータル報酬額がそれを超えている場合は、確定申告しなければなりません
課税対象額が300万円未満の場合なら、その10%の所得税が発生します
でも、確定申告の仕方には3種類(複式簿記の青色申告、簡易簿記の青色申告、白色申告)があり、このうちの青色申告で確定申告をすれば控除額がUPします
・複式の青色・・・65万円
・簡易の青色・・・10万円
つまり、複式簿記の青色で申告すれば、控除額の合計は(38万円+65万円=)103万円
サーバ代やドメイン代、参考資料代などの経費を細かく計上していけば、月に10万円の報酬までだったら、何だかんだと所得税は払わなくても済みそうな額ですよね
ただし、青色申告をするには3月15日までに税務署に行って青色申告の申請をしておかなければなりません
申請をしない場合は、たとえ複式簿記で帳簿を付けていても白色申告(基本控除のみ)になります
手続きといっても、申請書に必要事項(住所と名前、屋号、簿記方式、帳簿名など)を記入して提出するだけ
特に何か詳しく聞かれることもなく、数分の作業です
国税庁のHPで申請書をダウンロードすることができるので、事前に記入していけばさらにスムーズです
複式簿記・・・と聞くと、難しそうに感じる方もおられるかもしれませんが、市販のソフトを利用すれば家計簿を付けるのと大差ありません
私は「やよいの青色申告」をずっと使っているのですが、年度が変わっても旧バージョンで十分に対応できてます