サイト上に貼る広告を選ぶ時、私がまず優先して考えるのは「訪問者との相互メリット」
成果につながり易い案件は、訪問者にとってもメリットがある案件だと思うから
勿論、成果発生に伴う訪問者への負担も少なければ、なお良し!です
どんなに報酬額が高い案件であっても、それが良い商品、良いサービスでなければ貼ろうとは思いません
反対に、報酬額が低くても(極端に言えば0円であっても)良いと思えば積極的に掲載します
勿論、報酬額が高いんだけど怪しげな商品だとしても、きっと売れる人なら売ってしまえるんでしょう
それが簡単にできる人なら、スーパーアフィリエイターだって夢じゃない?!
だけど、怪しげな商品を売るのって罪悪感を感じてしまいますよね^^;
当たり前のことですが、セールストークを駆使しても、売れない物はそう簡単には売れないです
でも、案件の中には「物凄く美味しいお宝案件」がたくさん潜んでいます
例えば、会員登録や資料請求するだけなら訪問者への金銭的負担はありませんし、とても勧めやすいですよね
無料サンプルの申し込みや懸賞に応募するだけのものは報酬単価は低いですが、数を集めやすい案件だと思います
あと、お金はかかるけれど、それが物凄くお得な値段だとしたら相互メリットは大きいはず
激安セール情報やトライアルセットなどなど・・・
他には、ネットならではのレア情報やレア商品なんていうのも、訪問者へのメリットはありますよね
ネットサーフしている途中で見つけた広告って、大半は素通りではないですか?
例えば、ヤフーのTOPページに掲載されてる大きなバナー広告をクリックしてみたことはありますか?
私はほとんどがチラ見程度で終わります
きっと、そういう人がほとんどではないでしょうか?
でも、たまにはクリックしたくなるバナーに巡りあってしまうことって無いですか?
広告って分かってるんだけど、ついつい・・・っていうの
私の場合、ついクリックしてしまうのは「お得な情報」
広告だって分かってても見逃したくないからクリックしてしまいます
たくさんある案件の中で、そういう広告を探し出すことができれば、必ず成果につながるはずです