自分の作ったサイトやブログへのアクセス数って、とても気になります
アクセスは数では無くて質であると頭では分かってるんだけど、多いとやっぱり嬉しいものです
でも、作りたてのサイトの目立つところにアクセスカウンタ、置いちゃってませんか?
即効で撤去をオススメします
自分が訪問する側に立ってみるとよく分かるのですが、アクセスカウンタってデメリットだらけです
特に新設サイトへ設置することで得られるメリットは、私にはほとんど思いつきません・・・
もしアクセス数が知りたい時はアクセス解析で確認しましょう
わざわざ訪問者にアクセス数を公開する必要はありません
例えば、日毎アクセスが一桁のサイトと、数千のサイトとではどちらの情報を信頼できますか?
どちらのサイトなら役に立つ情報があるかも?と期待しますか?
私なら、一日に数千アクセスを叩きだしてるサイトの方を詳しく見てみようと思います
たくさんの人が集まっているには何か理由があるはずだと考えます
何となく勝手に、アクセス数=支持数、みたいに思いこんでしまうんですよね
実際のコンテンツの質は中まで見ないと分かりませんが、カウンタがあるとどうしても見た目の数字でサイトを判断してしまいます
当然のことですが、大きな数字を表示しているカウンタなら、有力な武器になります
その数字を見て相互リンクをお願いに来る人も多いことと思います
アクセス数がサイトの売りの1つになります
でも、そこまでの数字でないのなら、カウンタは撤去です
アクセスが少ないことを公開するのはマイナス要素でしかありません
「うちは人気がないサイトです」「作ったばかりで内容もまだまだです」という看板を出してるのと同じこと
自分で自分のサイトの首を絞め続けてるようなものですよね^^;
勿論、本当に人気のあるサイトって、アクセスカウンタが無くても何となくわかりますよね?
サイト内が充実してて、いろんなところでも取り上げられたりしてて活気が漂っているというか・・・
なので、アクセスカウンタって無くても全く困ることはありません
アクセスが少ないなら、即効で撤去です!